ネイティブキャンプでは、新規入会の方に向けて1週間無料キャンペーンを実施中!です。
この無料体験では7日間で好きなだけレッスンを受けることができます。受けられるレッスンの回数に制限はありません。
こんなにもお得なキャンペーン。
利用しない手はありませんが、

ネイティブキャンプの無料体験に興味あるんだけど、どうやって始めたらいいのかわからない…
という方も多いのではないでしょうか?
この記事では、ネイティブキャンプの無料トライアルの登録方法や体験の流れを解説します。
オンライン英会話が初めてという人でもわかりやすいように、画像を使いながら解説していきますので安心してください。
一緒に登録作業を進めていきましょう!



この記事の通りにやれば、今日から無料体験レッスンが受けられるぞ!
\ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /
▲解約も簡単だから安心▲
- TOEIC895点(2021年10月時点)
 - オンライン英会話(ネイティブキャンプ)を利用中
 - 趣味は旅✈️・読書📚・サーフィン🏄♂️
 - 働いたら負けかなと思っている
 - 20代フリーター
 - 実体験をもとに記事を作成
 
▶︎詳しいプロフィールはこちら



ぼちぼち楽しんでいこーぜ
ネイティブキャンプ無料体験の登録手順
ネイティブキャンプ無料体験の登録方法は以下の通り。
- 「7日間無料トライアルはこちら」をクリック
 - メールアドレスとパスワードを設定
 - 電話番号を入力
 - プラン選択とクレジットカード情報の入力
 - 登録完了!
 
ネイティブキャンプ登録画面の画像を使いながら解説していきます。
さっそく登録手続きを進めていきましょう!
①「7日間無料トライアルはこちら」をクリック
ネイティブキャンプの公式ページに移動し、「7日間無料トライアルはこちら」をクリック。


②メールアドレスとパスワードを設定
「メールアドレス」を「パスワード」を入力し、「続ける」をクリックします。
メールアドレス以外にも、「Apple」「Facebook」「Google」「LINE」のアカウントを既に持っていれば、そちらのアカウントで会員登録することもできます。


③電話番号を入力
電話番号を入力し、「認証コードを送信する」をクリックします。


ショートメッセージで届く認証コードを入力します。


④プラン選択とクレジットカード情報の入力
プランを選択します。


プランを決めたら、クレジットカード情報を入力します。
※無料トライアルの期間中に退会手続きを行えば、費用は発生しません。


⑤登録完了!
おめでとうございます!
これで登録は完了です。





さっそく英会話レッスンを受けてみようぜ!
\ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /
▲解約も簡単だから安心▲
ネイティブキャンプのレッスン予約・今すぐレッスンの受け方
無料体験の登録ができたら、さっそくレッスンを受けてみましょう。
ネイティブキャンプには、「今すぐレッスン」と「予約レッスン」の、2つの受講方法があります。
それぞれ詳しく解説していきます。
※スマホやタブレットで受講する場合は、アプリを開いてください
※パソコンで受講する場合は、ネイティブキャンプの公式ホームページから、マイページにログインしてください
「今すぐレッスン」の受け方
「今すぐレッスン」では予約の必要がありません。
コインを消費することなく、思い立ったその時にレッスンを受けることができます。
※本当にすぐレッスンが始まります!
①講師を選択する
ホーム画面の「講師一覧」から、レッスンを受ける講師を選択します。


②「今すぐレッスンへ進む」をクリック
講師の個別ページに飛ぶので、「今すぐレッスンへ進む」をクリックします。


③レッスン時間・内容・教材を設定
レッスン前の確認画面が表示されます。
【教材】【レッスン希望時間】【レッスンへの要望】を適宜設定しましょう。
レッスン内容が確認できたら、「ボイスでレッスン開始する」か「ビデオでレッスン開始する」のどちらかをクリックしてレッスンをスタートします。
※すぐにレッスンが始まるので注意してください!





自分の好きなタイミングでレッスンが受けられる!
※解約も簡単にできて安心
「予約レッスン」の受け方
「予約レッスン」では、時間を指定して希望の講師を予約します。
コインを消費しますが、確実にレッスンを受けられますし、精神的に準備もしやすいかと思います。
初心者の方にはおすすめの方法です。
①講師を選択する
ホーム画面の「講師一覧」から、レッスンを受ける講師を選択します。


②「予約する」をクリック
講師の個別ページに飛ぶので、「予約する」をクリックします。


③希望の日時を選択
講師の予定表から、希望の日時を選択しましょう。


④レッスン内容・教材を選択
次に、レッスンでレッスンで使用する教材やコースを選択します。
教材によってはコインを消費するものもあるのでよく確認しましょう。


教材・コースが決まったら「次へ」をクリックします。


⑤予約を確認し「予約確定」をクリック
「予約内容確認」画面が表示されます。
選択した内容に間違いがなければ、「予約確定」をクリックします。
これで、レッスンの予約が完了しました。





レッスン当日が楽しみだな
※解約も簡単にできて安心
ネイティブキャンプのスマホアプリでレッスンを受ける方法
ネイティブキャンプでは、スマホやタブレットのアプリでもレッスンを受けることができます。
まずはアプリをダウンロードしましょう。
スマホアプリでレッスンを受ける方法を詳しく解説していきます。
※先にネイティブキャンプの公式ページから登録をしておいてください
①「ログイン」をタップ
アプリを開くとトップ画面の右上に「ログイン」ボタンがあるのでタップします。


②メールアドレスとパスワードを入力しログイン
登録しているメールアドレスとパスワードを入力し「ログイン」をタップします。


③講師を選択
ログインすると、講師一覧の画面が表示されます。
レッスンを受けたい講師を選択しましょう。


④カメラとマイクのチェック
初回ログイン時には、レッスン環境チェックの画面が表示されます。
表示されるガイドに従っていけば大丈夫です。OSやアプリのバージョン、カメラやマイクの状態をチェックしていきましょう。


カメラやマイクが反応しないときは、一度スマホを再起動すると使えるようになったりします。


再起動後は、
「マイページ」>「ガイド」>「アプリの使い方」>「レッスン環境チェック」
と進んで、あらためてレッスン環境チェックを行いましょう。
⑤レッスンを受けてみよう!
おめでとうございます!
アプリのログイン・環境チェックが完了しました。





さっそくレッスンを受けるぞ!
ネイティブキャンプ無料体験の初回レッスンの流れ
ネイティブキャンプのレッスンの流れは大体以下のような感じです。
- あいさつ・自己紹介
 - 教材を使ってレッスン
 - フィードバック
 - レッスン終了
 
①あいさつ・自己紹介
だいたいレッスン開始のあいさつはパターンが決まっています。
具体的には、
- ハイ! おはよう! こんにちは! こんばんは!
 - 音声はちゃんと聴こえる?
 - 映像はきれいに映ってる?
 - 調子はどう?
 - そっちの天気はどう?
 
以上のようなことを言われるかと思います。



あいさつは「笑顔ではっきり話す」を意識すると印象がいいな
あいさつが済んだら次は自己紹介です。
もちろん好きなように自己紹介をしたらいいのですが、
- 名前、年齢、仕事、住んでいる場所
 - 趣味、好きなもの
 - どうして英会話を学んでいるのか
 - これが初めてのレッスンで…(緊張している、ワクワクしている…)
 
などを言えたら120点満点です。



うまく話そうとする必要はないぞ。楽しんで!
特に、「初めてのレッスン」だということを伝えれば、こちらの緊張も理解してもらえますし、よりやさしく丁寧に教えてくれるでしょう。
②教材でレッスン
事前に選んでおいた教材を使いながら、レッスンを進めていきます。
教材は充実していますし、講師がリードしてレッスンを進めてくれるので安心してください。



教材に沿って進めれば、「話すことがない…」と焦ることもない
ネイティブキャンプでは無料の教材が充実していて、どれを使おうか迷ってしまうほど。
好きなものを選べばよいのですが、以下に初心者におすすめの教材を紹介します。
- 初めてのレッスン
 - 旅行英会話
 - 日常英会話初級編
 
どれも初心者向けにかんたんな会話ができるよう練習していきます。


中でも「初めてのレッスン」は、レッスンでよく使われる表現を中心に練習していきます。
レッスンの雰囲気に慣れることができるので、タイトルの通り、初めてレッスンを受ける人におすすめです。
③フィードバック
最後の1分ほどを使って、講師がフィードバックをしてくれました。
- レッスンで感じたこと
 - おすすめの勉強法
 - 意識するとよいこと・心構え
 
上記のようなことを教えてくれました。
「初めてのレッスンで緊張している」と伝えた時に、
「失敗を避けようとすると緊張するよ。失敗は学習のプロセスの一部なんだから、喜んで、たくさん失敗しにいけばいいんだ!」
と言われた時には目から鱗が落ちました。



講師から「最後に何か聞きたいことはある?」と聞かれることもあるかもな
そんな時は素直に気になったことを質問すればいいですが、おすすめなのは
- 英語を学ぶのにおすすめのコンテンツ(映画、本、音楽)
 - 講師が実際にやってきた勉強法
 - どんな生徒だともっと教えたくなる?
 
などを聞いてみることです。
英語学習に活かすことができますし、今後のレッスンで話のネタにもなります。
④レッスン終了
お疲れさまでした!
時間になると自動でレッスンが終了します。
レッスンから退室すると、講師を評価する画面が表示されます。素直な気持ちで評価をしましょう。
レッスン後は、「チャットログ」や「レッスン音声」を使って復習をすることもできます。
次のレッスンに活かしましょう。
\ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /
▲解約も簡単だから安心▲
ネイティブキャンプの無料トライアルでやっておくといいこと
ネイティブキャンプの無料トライアルを有効活用するために、体験期間中にやっておくといいことをまとめました。
それぞれ詳しく解説していきます。
たくさん質問する(質問を用意しておく)
レッスンを充実させるコツは、自分からたくさん質問することです。
質問することには多くのメリットがあります。
- 会話の練習になる
 - やる気があると思われ、講師もノッてくる
 - 興味のあることに特化した英語が身につく
 



もはや英会話に限った話じゃないよな
そのためにも、事前に聞きたいことを書き出し、英文にしてまとめておきましょう。
この準備が心の余裕につながり、レッスンを充実させることにつながります。
レッスンでたくさん間違える
間違えることはいいことです。
もう一度言います。間違えることはいいことです。
間違いの数だけ成長すると考えてください。



「たくさん間違える」を目標にすると気持ちもラクになったよ!
ある講師がぼくに言ってくれたのですが、「失敗は学習のプロセスの一部」です。
早いうちに「間違い慣れ」しておくのは成長スピードを上げるためにも有効です。
いろいろな教材・講師を試してみる
無料体験期間中に、できるだけいろいろな教材を試したり、いろいろな講師とのレッスンを受けてみましょう。
自分に合う教材や講師のタイプがわかるようになります。
それはつまり、「合わない教材や人が気にならなくなる」ということでもあります。
ちょっとやってみて「自分には合わない」と決めつけてしまうのはもったいないです。



シンプルに、「まだ自分と相性のいい人に出会っていないだけ」かもしれないよな
同時に、以下のサービスも利用してみましょう。
- 無料カウンセリング
 - コース・教材診断
 
どちらも無料で利用できて、自分に合った教材や学習方法を提案してくれます。
いろいろな時間帯に受けてみる
レッスンを受ける時間帯も変えてみましょう。
- 混雑する時間帯
 - レッスンが受けやすい時間帯
 - フィリピン人講師の多い時間帯
 
など、時間帯ごとの傾向がわかります。



24時間レッスン受け放題のネイティブキャンプだから、納得いくまでレッスンを試すことができるね
自分の生活スタイルと相談しながら、習慣化しやすい時間帯を見つけていきましょう。
無料コンテンツを試してみる
ネイティブキャンプではレッスンだけでなく、無料の自習コンテンツも充実しています。
- リスニングマラソン
 - リーディングマラソン
 - AIスピーキングテスト
 - AI発音トレーニング
 - 無料カウンセリング
 
など、インプットや自分の現状を知るためのサポートがたくさん。
スマホアプリでも利用できるので、スキマ時間を利用して学習することができます。



レッスン以外の無料サポートが充実してると続けやすそうだな
ネイティブキャンプの無料体験レッスンQ&A(よくある質問)
ネイティブキャンプの初回無料レッスンについて、よくある質問とその回答をまとめました。
- 無料体験では何回レッスンが受けられるの?
 - 無料体験の退会(解約)時に違約金は発生する?
 - 無料体験でもクレジットカード登録は必須なの?
 - 兄弟や家族と一緒に受けたいときはどうすればいい?
 - 結局、ネイティブキャンプで効果出た?
 
それぞれ見ていきましょう!
- 無料体験では何回レッスンが受けられるの?
 - 
ネイティブキャンプの無料体験には、レッスン回数の制限がありません。
つまり、その気になれば何十回でもレッスンを受けることができます。
さらに、「ネイティブ受け放題プラン」などのオプションも無料で体験することができます。
 - 無料体験の退会(解約)時に違約金は発生する?
 - 
無料体験の期間中に退会手続きをすれば、違約金や月額料金などは一切発生しません。
退会の手続き自体もとてもかんたんなので安心してください。
▼退会の方法については、以下の記事でわかりやすく解説しています。
あわせて読みたい
【1分で完了!】ネイティブキャンプの退会(解約)方法と注意点 この記事では、ネイティブキャンプの退会方法を紹介します。 具体的には、 こんなこと書いてます 退会の手順 退会するときにやっておくといいこと ネイティブキャンプの... - 無料体験でもクレジットカード登録は必須なの?
 - 
無料体験時でもクレジットカードの登録は必須です。
無料体験期間が終了すると自動で有料プランに移行するので注意しておきましょう。
 - 兄弟や家族と一緒に受けたいときはどうすればいい?
 - 
ネイティブキャンプには、家族で入会するとお得な「ファミリープラン」があります。
家族の一人が有料プランに入会していれば、他の家族は月額1,980円でサービスを利用できます。
さらに、同居していない家族(2親等まで)やカップル(同性も可)もこのサービスを利用できます。
 - 結局、ネイティブキャンプで効果出た?
 - 
結局、効果ありました。
- 英語に自信が持てるようになった
 - 発音が良くなった
 - リスニングやリーディングも伸びた
 
など、確かな効果を実感しました。
▼以下の記事内で、ネイティブキャンプの効果についても詳しく説明しています。
あわせて読みたい
【レッスン回数無制限】英会話初心者にネイティブキャンプがおすすめな理由 この記事では、これから英会話を学び始める人にネイティブキャンプがおすすめな理由を紹介します。 具体的には、 こんなこと書いてます そもそもなぜオンライン英会話な... 
まとめ:ネイティブキャンプ無料体験を使い倒そう!
この記事では、ネイティブキャンプ無料体験の始め方を紹介してきました。
「7日間レッスン受け放題」は、他のオンライン英会話の無料体験と比べてもかなりお得です。



その気になれば無料で何十回もレッスンが受けられるぞ
また、サービスが自分に合っているかを確認するために、「無料体験でやっておくといいこと」も紹介してきました。



せっかくならとことんまで無料体験を使い倒したいよね!
オンライン英会話に興味があるそこのあなた。
このお得なキャンペーンを使わない手はありませんよ。
まずは無料体験から、ネイティブキャンプで英会話を始めましょう!
\ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /
▲解約も簡単だから安心▲




コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい ネイティブキャンプ無料体験の登録方法【初めてのレッスンの流れや感想】 ネイティブキャンプでは、新規入会の方に向けて1週間無料キャンペーンを実施中!で […]